2011年 11月 07日
秋冬野菜の生長記録

ロッサ・ルンガ・ディ・フィレンツェの芽が出た。

ルッコラ

ビーツ

黒丸大根

ザーサイ

タァサイ

この【津田かぶ】は島根県松江市の伝統野菜です。

前の畑から移植したホースラディッシュは、生命力が強くて速攻で芽を出した!

見た目はまるでブロッコリーな【チーマ・ディ・ラーパ】

今年度最後の空芯菜と初収穫のスイスチャード。

ちょっと小さめのパープルスイートロードと安納芋、色鮮やかでいいですね~

今年の豆類は3種類(スナップエンドウ、今年初挑戦のグリーンピース、ソラマメは
料理に使いやすそうだったので小粒な【福ならび】をチョイスしました^^

ソラマメの蒔き方は、お歯黒の部分を下にして、お尻を出すのがよろしいようで。。

葉菜類の追肥には主に液肥を使っています。 これも一応有機100%ですよ。

by abu71_nomin
| 2011-11-07 21:41
| 農作業