2010年 08月 22日
秋冬野菜を着々と
芽キャベツ、キャベツ各種、ブロッコリー各種、カリフラワー各種です。

先にプチヴェールを植え付けてあった所を再度軽く耕して…

植え付け完了です!

蒔き直しのため出遅れていたダビデの星(オクラ)が、やっとこの大きさに。。
もうそろそろ蕾が出てきてもいいんだけどなぁ~

ラッカセイの花が終わると、そこから鋭い針のような蔓が地面に向かって
下がってきます。

何本も地面に突き刺さった蔓の様子。 この土の中であのラッカセイがすくすくと
育っているんですよ♪

第一弾の枝豆の収穫がありました~

ミョウガがただいま絶好調、イエローアイコは雨の影響によりヒビだらけ、最後に
残った丸ニンジン、ちっちゃいペコロス、紫コールラビも収穫。

人工授粉によりマッチャンも順調に採れてます。 うどんこ病もなくて元気!

ペコロス入りのハッシュドビーフ、サラダには黄パプリカ、フィレンツェ玉ねぎを使用。

夕方収穫した枝豆の茹で立てをいただく。 エビマヨにはジャガイモ(シェリー)を使用、
もやしと和えたのは金時草(加賀野菜)です~ ポン酢でさっぱりと。。

by abu71_nomin
| 2010-08-22 00:58
| 農作業