人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大豆栽培仲間と味噌づくり

仲間たちと毎年大豆を植えて、空いた所にその他の野菜も植えたりして、
楽しんでいます。
途中で枝豆やら野菜を収穫しながら、最後に来年の種豆を回収して、
農作業の一年が終了となります。
そして今年度の最終イベントが、この【味噌づくり】なのです。

主たる目的が【味噌づくり】であることは間違いないのですが、参加者銘々が
発酵食品を一品持ち込むのがルールとなっていて、それを皆でいただきながら
作業を行います。
(早い話が飲んで食べて笑いながら、ついでに味噌やら豆腐をつくるんです!)
お酒も立派な発酵食品。(関係ない食品も混ざってますが…)
私が持ち込んだのは春鹿の超辛口。 コクがあってキレがあってとてもインパクト
のある味でした~
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_08885.jpg

私は豆腐づくりのリーダーを拝命しました。生呉(大豆をミキサーにかけたもの)を
火にかけ、焦がさないように熱します。泡泡になって突然吹きこぼれることもある
ので、気をつけなければなりません。
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_081946.jpg

袋状のさらしに火が通った呉を入れて、豆乳を絞り出したところです。このカスが
いわゆるオカラ。。
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_082624.jpg

絞り出した豆乳を再度火にかけて、75~80℃になったところで、にがりを投入。
いい気持ちになりながら作っていたら、肝心の写真がありませんね~
一部を汲み豆腐で味わって、残りは容器に入れて固めました。
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_083619.jpg

できた豆腐を使って大鍋で味噌汁もつくりました。
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_084525.jpg

具は豆腐とねぎとアカモク(ナガラモまたはジンバソウとも云う) 旨~~い!
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_085234.jpg

出来立ての味噌はきれいなベージュ色、空気をしっかり抜いておくのが重要です。
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_0351770.jpg

味噌は発酵するにつれてガスが出るため、重石のある容器で貯蔵しましょうね。
梅雨が明ける頃には、熟成されて美味しい味噌になっているに違いありません!
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_085946.jpg








餃子をたくさん作りましょう。
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_093769.jpg

寒い時期は鍋モードなので、野菜もたっぷり入った水餃子となりました。
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_094316.jpg

タレは昆布ポン酢に頂き物の自家製ラー油を入れたもの。テュルンテュルンの
皮から肉汁が溢れ思わずニンマリ!
大豆栽培仲間と味噌づくり_e0121558_094947.jpg

by abu71_nomin | 2010-02-27 00:47 | イベント